
📍〒790-0822
愛媛県松山市高砂町1丁目1-2



こんなお悩みありませんか?
- 首・腰・膝に痛みや違和感がある
- 関節の可動域が狭い
- 猫背や反り腰の姿勢が気になる
- 浅い呼吸になりやすい
- 身体の痛みで夜中に目が覚める
- 自律神経が乱れやすい
姿勢が悪くなる原因
下を向いたり、頭を前に出すような
前屈みの姿勢
偏った体の使い方
正しい体の使い方の認知不足
運動不足による、
体を支える筋力の低下
患者さんの変化









どのように
姿勢を改善していくのか?
JOYトレ(EMS)で眠っているインナーマッスルを目覚めさせ、パーソナルトレーニングで関節可動域・筋力・体力・身体コントロールの向上を図り、静的・動的姿勢を改善させていきます。

12回・24回コースがございますので、
ご自身が受けていただきやすいコースを選んでいただきます。
姿勢改善プログラムの
5つの特徴
可視化
AI姿勢分析システム、フィジカルチェック、inbody(高精度体成分分析装置)を用いて、現在のお身体の状態を可視化します。
また、超音波エコー観察装置でインナーマッスルの状態を観察します。
感覚的な検査ではなくAIやエコーなどを用いることで、より正確にお身体の現状を把握できお悩み改善に繋がります。
両方にアプローチ
立った状態の姿勢がいくら良くなっても、動作を行うと姿勢が崩れてしまうのでは意味がありません。
パーソナルトレーニングを通じて、動作時の姿勢も崩れないよう指導いたします。
体力向上
普通のバイクと違いアサルトバイクはハンドル部分が可動するので、腕と脚を同時に動かすことができ全身の有酸素運動として活用できます。
また、関節への負荷を最小限に抑えることができるため、幅広い年代の方にご利用いただけます。
インナーマッスルが衰えることで、背骨や骨盤を安定して支えることができず悪い姿勢になってしまいます。良い姿勢を保つために、インナーマッスルは欠かせない存在です。
当院では、脂肪や筋肉の厚さに左右されない特殊電気(キューブ波)を使用し、トレーニング等で鍛えることが難しいインナーマッスルにアプローチします。
セルフケアメニューを提供
リハサクという運動支援システムを使用して、患者様にセルフケアメニューを提供します。ご来院いただいていない間も自宅でセルフケアを行っていただくことで、よりお悩み改善ができるようサポートいたします。
患者さんの声


抱っこできるようになりました


疲れを感じにくくなっています


猫背姿勢が改善


当日の流れ

受付でご記入いただいたカウンセリング票を元に、より詳しくお話しを聞かせていただきます。
抱えているお悩みや今後の目標など、何でもお気軽に聞かせてください。

今後のトレーニング計画、セルフケアメニューを決めるうえで特に重要となるのが「評価」です。姿勢分析、フィジカルチェック、inbody、エコーでのチェックを行い、しっかりお身体の状態を把握させていただきます。

評価を元に、トレーニングとJOYトレを実施していきます。
いきなり重量物を持つような、過度な負荷を与える運動などは行いませんのでご安心ください。

基本的には、スマホの動画でメニューをご確認していただけるような形式で2週間に1回の頻度で運動やストレッチメニューを提供いたします。

最後に、ご予定がお分かりの方は次回のご予約をお取りしていただき終了となります。
よくある質問
どのような服装で行けばいいですか?
運動を行うので、動きやすい服装でお越しください。
着替えができる場所はありますか?
ございます。ご来院後にお着替えいただいても大丈夫です。
運動経験がないのですが、
問題ありませんか?
院に来られる一般の方のほとんどが、運動未経験者です。評価を元にあなたに合ったメニューを作成いたしますので、ご安心ください。
1回あたり、
どのくらい時間を要しますか?
トレーニングとEMSで、1時間程となります。
痛みが強い場合でも
受けることは可能ですか?
腰痛など痛みが強い場合は、まず施術メニューでの対応となります。運動するのに支障がでない範囲まで改善され次第、受けていただけます。
70歳以上でも
受けることは可能ですか?
可能です。
細心の注意を払いながら行いますので、ご安心ください。
姿勢改善プログラム実施途中でも、
施術メニューは受けられますか?
可能です。
その都度、臨機応変に対応いたします。
姿勢改善プログラム実施中、
運動方法などの相談は可能ですか?
可能です。
プログラム実施中はしっかりサポートいたしますので、気軽にご相談ください。

アクセス
愛媛県松山市高砂町1丁目1-2
午後 15:00〜20:00
ありがとうございました